Service
私達のサービスは常に発展と変化を続けています。
若者にビジネス体験×グローバル体験を提供し、「若者の未来が変わるサービス」を提供しています。
インターンの仕組み

参加までの流れ
就業時
弊社のカリキュラムに参加していただくすべての方は、人事との個人面談をします。
目標設定や入社後の流れを理解できるようサポートします。
マインド研修、商材研修、マナー研修。
初めての実践型のインターンシップの準備をサポートします。
在籍時
常に企業説明会を受けることで、進路選択の際の知識を蓄える。
営業・マーケティングの経験を実務ベースで行うことで、自身のスキルの向上。
海外の環境に触れることで、知見を広めより豊かな感性を養う。
卒業時
カリキュラムデータの蓄積を元に自分の強みやストーリ-をしっかりとまとめる。
弊社のカリキュラムでの成長価値に共感してくださっている、提携先企業へのご紹介。
参加中の様子

セブ島でマリンスポーツ


卒業時は専任のキャリアアドバイザーから就職活動のサポートも。
Q&A
Q.そもそもインターンシップってなに?
A.学生が、企業などで実習・研修的な就業体験をする制度のことです。
インターンシップは、“社会人として働く”とはどういうことなのかを知るために作られた制度です。
”働いた”という経験がないままに、就職活動を行うことで、ミスマッチが多く起こっている現状があります。
自分がやりたいことを見つけたり、働くということと向き合うことができます。これから就職までの間に学校で学ぶべきことを、改めて認識する人もいるでしょう。
Q.インターンの期間はどのくらい?
A.継続期間などの定めはありません。
いつでも参加でき、いつでも卒業できます。しかし卒業時のサポートをできるインターン生は6ヶ月以上継続しているメンバーに限ります。独自の採用活動の際に活動データシートを元に提携先の企業と連携するシステムを取っているためです。
Q.参加するにあたって費用はかかる?
A.入会金・授業料は、一切かかりません。
提携先企業、就業先企業からの支援金で運営しております。
ただ自主参加になる海外研修や就活合宿などの特別プログラムは別途費用が発生します。
Q.どんな学生が参加している?
A.やる気のある方であれば、参加基準は特別に設けておりません。
皆さんが持っているもの全てが『個性』だと思うからです。能力をアップさせるためではなく、人間力を高めてもらうことが目的ですので、前向きに取り組んでみよう、何かチャレンジしてみようというやる気がある学生が多いです。大学生活を通して、こんなことをしてきました!自信を持って語れる経験を作る場として最適です。